2012,7,24(火)
師範以上の方で組織している「漢字研究会」にて、
錬成会をしました。
?橋は、事務の担当をしています。
役員の3人の先生に揮毫他、ご指導を頂き、
その気迫ある書きぶりには感嘆の声が上がりました。
皆さま熱心に取り組んでいらっしゃいました。
2011,4,15.(金)
私の所属する会では、
第63回 毎日書道展の作品が締め切りとなりました。
生徒さんの作品をまとめました。
?橋は、会友の為 6部門に参加してみました。
2011,4,14.(木)
第63回 毎日書道展 合同会議が開催された。
?橋も総務部委員として、参加した。
今年は、東日本大震災等によって毎日書道会員で被災された方々も
たくさんいらっしゃる為、毎日書道会全体で義援金を募り、
直接お渡しするという事になりました。
毎日書道展に参加できる方も限られてはきますが、
日本の伝統文化の一つである書道で元気に
「第63回 毎日書道展」を、開催する事になりました。
?橋は、5月後半の入落の事務仕事をします。
2009,9,12.(土)
神郡先生に、温知会書道展の作品を見て頂いた。
「なかなか、良いね」と、一枚選んで下さった。
先週とは違い、書いた甲斐はあったようだ。
月選の作品と、臨書も見て頂いた。
「良寛の書は芸術作品で、良寛の様に書きたかったら、まず、人間性の修業をしてからだね。ピカソの様に、基本が素晴らしい」 とか、
「書を学びに来たかたに、自分は字が下手だとは思わないように話し、個性を伸ばすように指導するね」とか、お話されていた。
温知会書道展の作品を、守西支部の生徒さんの作品と一緒に、提出した。
少しばかり、嬉しかったので、品川駅前のお店で、スコットランドの12年もののモルツウィスキーをご褒美に買った。
2009,9,11.(金)
明日提出する、温知会書道展の作品を書き上げた。
とにかく書いた。
頭を使って構成を練り上げたと思っている。
何か感覚を得た。
後は、結果を待つのみ。
?
生徒さんの出品表をまとめた。
みなさん、満足した様子。
お客様との通信欄