срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 2 3 4 5 6 7

2018.1.4.昨年の記事から「2016.12.28.守谷シティプロモーションの記事」 

2017,1,4.の記事より

新年あけましておめでとうございます。
守谷シティプロモーション様には、下記のような記事を掲載して頂きまして、ありがとうございました。
編集が素敵でとても感動しました。

高橋 香石さんが過去の思い出をシェアしました。
1年前

この日の思い出を見るchevron-right

第68回毎日書道展(主催・毎日新聞社、毎日書道会主催)で、守谷市在住の 高橋香石(たかはし こうせき)さん が栄誉ある毎日賞に入賞しました!

毎日書道展は本年68回目を迎える書道展で、公募、会友、役員あわせて33,000点を上まわる出品があり、内容、規模とも、日本最大級の書道展です。

本年度も、33,484点の中からたった200点の、約167倍の倍率という難関を突破しての受賞になります。
今回書かれた作品は『鶴舞春池月 鶯鳴碧樹風』という自然の美しさを詠んだ五言二句の漢詩。
高橋さんは過去にもスコットランドで個展を開催するなど、その活躍の場を海外にも広げていらっしゃいます。

この度は、毎日賞というすばらしい賞の受賞おめでとうございます!今後のご活躍にも期待しております!

また、高橋さんは平成29年2月25日(土)から3月5日(日)までの9日間にわたり開催される守谷市美術作家展において、2月26日(日)午後2時から書道パフォーマンスのイベントで展示に花を添えてくださる予定です。
ぜひご来場ください!

自動代替テキストはありません。

2016年7月.第68回毎日書道展「毎日賞作品」

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる

2016年7月.第68回毎日書道展「毎日賞作品」

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、室内

毎日新聞社記者の取材を受けて

2002年8月Scotlandで「書の個展 第1回展」開催

あなた、

川﨑恵子さん、樋口 景子さん、他34人

いいね!他のリアクションを見る

コメントする

コメント

曽我 真 シティプロモーションの写真はこちらですね。いい記事だと思います。

超いいね!他のリアクションを見る

返信

1

23時間前

削除

2017.1.1.Facebookに「守谷シティプロモーション」からの記事掲載 

2016年12月28日17:21

守谷シティプロモーション様からの記事がFacebookに投稿されました。

第68回毎日書道展(主催・毎日新聞社、毎日書道会主催)で、守谷市在住の 高橋香石(たかはし こうせき)さん が栄誉ある毎日賞に入賞しました!

毎日書道展は本年68回目を迎える書道展で、公募、会友、役員あわせて33,000点を上まわる出品があり、内容、規模とも、日本最大級の書道展です。
本年度も、33,484点の中からたった200点の、約167倍の倍率という難関を突破しての受賞になります。
今回書かれた作品は『鶴舞春池月 鶯鳴碧樹風』という自然の美しさを詠んだ五言二句の漢詩。
高橋さんは過去にもスコットランドで個展を開催するなど、その活躍の場を海外にも広げていらっしゃいます。

この度は、毎日賞というすばらしい賞の受賞おめでとうございます!今後のご活躍にも期待しております!

また、高橋さんは平成29年2月25日(土)から3月5日(日)までの9日間にわたり開催される守谷市美術作家展において、2月26日(日)午後2時から書道パフォーマンスのイベントで展示に花を添えてくださる予定です。
ぜひご来場ください!

2016年7月.第68回毎日書道展「毎日賞作品」

2016年7月.第68回毎日書道展「毎日賞作品」

毎日新聞社の記者の取材を受けて

2002年にScotlandでの「書の個展第1回目」

コメント3件
コメント
高橋 香石
高橋 香石 新年明けましておめでとうございます。
守谷市シティプロモーション様には、このような記事を掲載していただきまして、ありがとうございます。
編集が素敵でとても感動しました。もっと見る

 

橋本喜美子
橋本喜美子 おめでとうございます!こいつは春から縁起が良いわい😍ますますのご活躍を!

 

返信1件
高橋 香石
高橋 香石 たくさんの皆様に「いいね!」を押していただきまして、新年早々勇気をいただきましたこと、感謝申し上げます。

 

高橋 香石
この他、私がシェアさせて頂いたものにも沢山の方々の「いいね!」や「コメント」や「シェア」を、頂戴致しました。 皆様、ありがとうございました。
2017年の今年の目標は、「毎日賞」「神郡晩秋賞」の受賞です。
最初の「第32回守谷市美術作家展、その中の(2月26日、日曜日、14:00~15:00の書道パフォーマンス)」から、活動していきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
                        髙橋香石です。

2016.7.17.(日)第68回 毎日書道展授賞式に参加 

2016.7.17.(日)

第68回 毎日書道展授賞式に参加

於:ザ・プリンス パークタワー東京

10:30~開催記念特別鼎談「臨書を語る」   地下2階「ボールルーム」
13:00~授賞式              地下2階「コンベンションホール」
15:30~祝賀会              地下2階「ボールルーム」

その後、所属の「書道研究温知会」の祝賀会に参加しました。

MAINICHI.JP

2016.7.6.第68回毎日書道展茨城版掲載 

2016.7.6.

第68回毎日書道展開会日

毎日新聞茨城版「毎日賞に3人」記事と「県内の入選者」記事

2016毎日賞  2016毎日新聞 (3)

2016・7・5.明日から「第68回毎日書道展」 

2016・7・5・

明日から 「第68回 毎日書道展」開催

毎日新聞茨城地域版「毎日賞」記事は、明日掲載されます。

img101-1

20160714-DSC_1882

img102

20160714-DSC_1883

2014.8.2.(土)書道展「毎」「書」の事。 

2014.8.2.(土)

2014.7.27.(日)

守西支部の生徒さんと国立新美術館の毎日書道展を見学しました。

私は「線質を鍛えるのには、古典を臨書する事が大切なんですよ」と、お話ししました。

そうしたら、小学生のお子さんを持つお母さんが「今、何を臨書したら良いのでしょうか?」と、聞かれるので、つい、毎日書道展のポスターに使われている「毎」「書」「書」辺りでしょうかしらね。と、言ってしまいました。

その後、題名や作者名等を調べることになり、大変勉強に成りました。

①「毎」=唐、顔真卿(祭姪文稿)

②「書」=弘法大師(風信帖灌頂記)ウクライナ展

③「書」=嵯峨天皇「 李山喬百詠断簡」ウクライナ展

2014.7.31.毎日書道展 友人と行く 

20140710-IMG_3104

2014.7.31.(木)

毎日書道展を友人と観に行きました。

別の会の友人は、温知会の方とはまた別の見方で、感想を話してくれました。

会が違っても、強靭な線や、余白の取り方、遊び心のある結体等は、共通するものでした。

理解し合えるものがあり、嬉しかったです。

来年度に向けて、更なる向上を誓いました。

1 2 3 4 5 6 7