срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 35

2012,6,30.毎日書道展審査 

2012/ 6/30 11:03

2012,6,30.

6月29日、6月30日、7月1日、の3日間に 、毎日書道展の賞の審査がされます。

2012.6.16. 毎日書道展の通知ボチボチ 

国立新美術館

 

 

 

 

 

 

 

 

2012.6.16.

2?3日前から、毎日書道展 公募の
入落の通知が、ボチボチ届いているようです。

今の所、香石は会友の漢字?類、会友公募で近代詩文書が入選の様です。

生徒さんも今のところ、3人入選の様です。

2012,6,6. 2012年毎日書道展、2013年 

国立新美術館

 

 

 

 

 

 

 

 

2012、6,6.(水)

2012年  第64回毎日書道展 予定


5月9日?5月11日
全部門の会友・公募・U23       受付・搬入

6月下旬
会友出品者新聞発表

7月上旬
会員賞新聞発表(予定)

7月上旬
特集紙面で各賞新聞発表(予定)
毎日書道会ホームページに入賞・入選者名掲載(予定)
この日より入賞・入選者を 新聞地域面で発表(予定)

 

● 東京都美術館

7/16?7/23 (17日は休館・7月23日は14:30閉会)
9:30?17:30 (入場は閉館30分前)
○ 交通案内
JR上野駅公園口徒歩7分
京成電鉄上野駅、東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅7番出口徒歩10分

毎日書道会理事、監事、東京展出品の一般公募入選・U23入選、
第20回国際高校生選抜書展上位入賞

 

国立新美術館

7/11?8/5 (毎週水曜日は13:00開場・??? 毎週火曜日休館日)
10:00?18:00 (入場は閉館30分前)
毎日書道会役員・名誉会員・参与会員・審査会員・
文部科学大臣賞・会員賞・第64回展運営委員・
会員賞選考委員・各展実行委員長・当番審査員
○ 交通案内
千代田線乃木坂駅6出口直通
日比谷線六本木駅4a出口徒歩5分
大江戸線六本木駅7出口徒歩4分

7月10日・11日(火・水)
前期展?期    国立新美術館陳列

7月11日?16日(水?月)
前期展?期    国立新美術館 (11日は13時開幕)
かな・近代詩・前衛書
会員・毎日賞・秀作賞・佳作賞・U23毎日賞・U23親鋭賞・U23奨励賞
+東京展会友(あ?さ行)

7月17・18日(火・水)
前期展?期    国立新美術館陳列

7月18日?23日(水?月)
前期展?期    国立新美術館 (18日は13時開幕)
かな・近代詩・前衛書
会員・毎日賞・秀作賞・佳作賞・U23毎日賞・U23親鋭賞・U23奨励賞
+東京展会友(た?わ行)

7月24・25日(火・水)
後期展?期    国立新美術館陳列

7月25日?30日(水?月)
後期展?期    国立新美術館 (25日は13時開幕)
漢字・大字書・篆刻・刻字
会員・毎日賞・秀作賞・佳作賞・U23毎日賞・U23親鋭賞・U23奨励賞
+東京展会友(あ?さ行)

7月31・8月1日(火・水)
後期展?期    国立新美術館陳列

8月1日?5日(水?日)
後期展?期    国立新美術館 (8月1日は13時開幕)
漢字・大字書・篆刻・刻字
会員・毎日賞・秀作賞・佳作賞・U23毎日賞・U23親鋭賞・U23奨励賞
+東京展会友(た?わ行)

 

7月20日(金)14:00? 国立新美術館3階講堂
会員賞受賞作家揮毫会
かな・近代詩文書・前衛書

7月28日(土)14:00? 国立新美術館3階講堂
会員賞受賞作家揮毫会
漢字・大字書・篆刻・刻字

7月15日(日)13:00? 国立新美術館の展示作品前で解説
毎日賞受賞作品解説
かな・近代詩文書・前衛書

7月29日(日)13:00? 国立新美術館の展示作品前で解説
毎日賞受賞作品解説
漢字・大字書・篆刻・刻字

 

7月11日(水)?8月5日(日)
特別展示 「熊谷恒子の世界」  国立新美術館

7月22日(日)10:30?   (定員300人)
ザ・プリンス パークタワー東京

授賞式
「熊谷恒子の世界」開催記念特別講演会
(講師:東京国立博物館副館長 島谷弘幸氏)

 

2013年は東京都美術館・国立新美術館で開催予定

 


2012,5,31.書作展と禅画創作展と開港祭り 

2012/ 5/31 19:00

2012,5,31.

第19回「竹亭社書作展」を拝見しました。
神奈川県民ホールギャラリーは吹き抜けの壁に展示が出来るので、2尺×8尺の作品を3尺×10尺の額装して縦に展示してありましたが、その上にもう一段展示できる位のスケールの大きな会場に、スケールの大きな力作揃いの書展でした。

その隣の会場では、第2回「神奈川禅画創作展」を拝見しました。
写経、達磨の一生を描いたもの、西国八十八ヶ所巡礼写佛等、極めた世界に浸ることが出来ました。

横浜開港記念まつりが、沢山の物産展やバザーなど、とても賑やかに開催され、とても興味を引かれ楽しみました。

関内の駅は、行きも帰りも大賑わいでした。

2012,5,28.29 .毎日書道展の事務仕事をしてきました。 

2012/ 4/23 16:41

2012,5,28.29.

毎日書道展の事務仕事をしてきました。

5,27.午後は、担当の責任の先生お二人が出てくださいました。

仕事は公募入落担当です
?落選した作品を直接本人に発送作業
?入選作品の一部を表具店送りと入選賞発送作業
?入選作品の賞候補対象作品の表具店送りと入選賞発送作業

毎日書道展の開催は、7月11日(水)⇒8月5日(日) の4週間になります。

2012,4,21.毎日書道展の作品を提出してきました。 

2012/ 4/15 10:29

2012,4,21.

毎日書道展の作品を提出してきました。

香石は、会友のため自分の部門の他に5点の作品を書いて提出しました。

会友は、全部で9点の作品を提出できる特典があります。

5月の後半に(総務部、入落)の仕事で、国立新美術館に行きます。

2012,4,15.支部のお花見 

2012/ 4/15 12:46 2012/ 4/15 10:40

2012,4,15.

当支部のお花見をしました。

まさに桜満開。

お天気も素晴らしい。

美味しいお弁当も食べました。

ノンアルコールの美味しいビールも飲みました。

たくさんの人も楽しんでました。

今、健康に生きていられることに感謝の話で盛り上がりました。

書の方では、積極的に取り組み、錬度を積まれ、素晴らしい成績を修めています。

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 35