срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 2 3 4 5 6 7

2011,5,28, 道具(筆・墨・紙・の事) 

2011/ 5/27 16:58

2011,5,28,(土)

書道を始める時、私はこんな風にお勧めしています。

「道具選びはとても大事です」
「道具は選ぶ物です」

始めは、
「長く使える物(硯・文鎮・下敷き・等)は、ある程度しっかりした物を用い、
消耗する物(筆・墨・紙・等)は、基本ラインの物を使いましょう」
大体は、私の方でお勧めの品を提示いたしますが・・・

使っているうちに要領とか覚えます。
筆の洗い方が足りなくて軸元が固まり 毛が切れる?
墨を力を入れすぎて磨り 線が伸びない?
文字の形が取りにくい為 何枚も紙を無駄にする?

段々上達するに従い、
用途に応じた、より書き易い筆
用途に応じた、よりきめの細かい墨
用途に応じた、より書き易い紙
の選択が出来るようになります。

その先は、私のアドバイスなしでも大丈夫です。

書道教室の北村です 

110521_1805~01.jpg 110521_1741~01.jpg

漢字は書き覚えのある文字ばかりでリラックスして書けました。墨つけなど気をつけたいです。
カナはバランスなど難しく感じました。
ご指導よろしくお願い致します
     北村明俊

香石より:

漢字; 中心が揃い、線がしっかり引けています。
     「言」はもう少し大きくても良いですね。

仮名; 墨付けやバランスは難しいですね。
     仮名の線は流れるように引けています。

書道教室の北村です 

110507_1755~01.jpg 110507_1725~01.jpg

漢字はどの文字もコジンマリとなりました。「閑」の門構えの6画目の縦線は曲がり「味」は窮屈な文字になりました。
カナは墨付けが上手くいきませんでした。
ご指導よろしくお願い致します
     北村明俊

香石より:

漢字; 字間の収まりが良いです。
     そうですね、門構えの右の縦線は曲がってしまいましたね。
     「清」の「氵」の3画目はもう少し下から跳ね上げた方が良いでしょう。
     4か所ある跳ね上げの部分、少し重たい感じがします。
     お名前はもう少し小さめに書きましょう。

仮名; 墨の具合は良いです。
     3行目の「あすの」をもう少し下に下げてみましょう。
     文字も正しく書けています。

2011,5,2,新緑の季節に書く 

2011/ 4/29  6:07
もう、5月、新緑がまぶしい。
昨日、書いた紙を処分していたら、
何と、良く書いたものだと思うほどあった。
そのような紙は、多墨の吸い取り紙にしたり、
油の吸い取り紙にしたりするのです。
花などの包装紙にしたり、
ちょっとした御遣い物の包装紙にしたりします。
何しろ上質の和紙です。
とても重宝しますが、邪魔にもなります。
気を新たにして、また書きたいと思います。

書道教室の北村です 

110416_1803~01.jpg 110416_1734~01.jpg

漢字は「室」の字が大きくなり、他の字が窮屈になってしまいました。
カナは1行目と2行目の位置が開きすぎた感じがしました。一文字ずつは何度も書いているので、書きやすく感じました。
ご指導よろしくお願い致します
     北村明俊

香石より:

漢字; 「室」と「閑」の文字間が狭い為、「茶」の文字が縦に伸びすぎてしまっています。
     波法はもう少し我慢をして引き、筆の最後を綺麗にまとめて下さい。

仮名; 2行目の最後「八」をもう少し右に書き、「あすの」を二行目に添わせるように
     もう少し下に書くとすっきり収まると思います。  

書道教室の北村です 

100619_1832~01.jpg 100619_1800~01.jpg

画数の少ない文字で右側の文字が大きくなりましたが、気持ちよくかけました。カナは文字の形が把握できず、納めきれない感じでした。
ご指導よろしくお願い致します
    北村明俊

香石より:
漢字・ 大変伸び伸びと書けています。3文字目「此」は、1画目をもう少し右から入ると横に広がらずにスマートに納まります。右側の「只在此」の3文字が裾広がりに見えますので、縦幅を揃えると良いと思います。
仮名・ 一文字一文字丁寧に書けています。何度も書いて、メリハリを付けていきましょう。

書道教室の北村です 

100612_1801~01.jpg 100612_1739~01.jpg

墨を含ませる量が難しく、墨のすり方でにじんだり、墨が保たなかったり、ゆっくりひけば大丈夫とご指導頂いても上手くいきません。真っ直ぐ書く事に心がけましたがが、言が左寄りになりました。カナは前回よりスムーズに書けた気がします。
ご指導よろしくお願い致します。  北村明俊

香石より:
墨と筆の関係は、基本的に墨が薄めの場合筆を早く引き、墨が濃いめの場合ゆっくり筆を運ぶ事です。
筆の種類にもよりますが、羊毛の場合毛の断面がギザギザになっている為、割と墨もちは良いと思われます。
横線は右上がりに引きますが、縦線は真直ぐに引かなければならない為、少しでも曲がってしまうと目立ちますね。「言」という文字が少し左に寄りましたが、縦線がしっかり引けています。
仮名は、流れも良く柔らかな線が表現されています。欲を言えば、2行目3行目を1行目にもう少し近づけて4行目との間の余白を強調されたら良いのでは?

1 2 3 4 5 6 7