2009,10,1.
もう 10月、今年も残り3カ月!
月日が矢の様に過ぎて行く。
(秋の味覚) 香石の畑のさつま芋を収穫した。
天日に干し、洗って、ホイルに包み、ガスオーブンで焼いた。
「ホイルから出して、電子レンジで温めて食べてね」と言って、
みんなにお裾分け。
道を通りかかった近所の人に、「この粘土質の畑でさつま芋できるかしら?」と、聞くと「あんまり良くないけど、ま、作ってみ?」と、慰められた?
粘土質の畑で 初めて作ったにしては、上場出来。
銘柄、「紅あずま」、
皮はきめ細かな紅紫、
中は、ふっくらあま?い 栗の様な金時色。
「夏は 秋を 連れて 来る」と 云うらしいが、この所 夏と秋が入り乱れているように、思う。
教室の前の田んぼも、5日6日と稲刈りが進んでいる。
珍しい落ち穂を拾う人もいた。
私は教室の裏の道端の崖の所の、木の枝降ろしもした。
教室の周りの、草取りや枝降ろしもしている。
本格的な秋が来る前に、さっぱりとした環境で書を楽しむ為に。
畑のさつま芋も、たくさん収穫できそうである。
お客様との通信欄