срочный займ на карту с плохой кредитной историей

2023.1.4.(水)現代の書新春展2カ所・書道20人展 

現代書道20人展
現代の書新春展「今いきずく墨の華」

2023,1,3.毎日新聞記事・

2,023.1.3.(火)毎日新聞記事・2,023現代の書 新春展ー今いきずく墨の華ー

●第67回 現代書道二十人展 (2,023.1.3.火―8.日)
2023  現代の書 新春展 ー今いきずく墨の華ー
●セイコ―ハウス銀座ホール展
(旧和光ホール)
●セントラル会場100人展
(セントラルミュージアム銀座)
(卯・巳・酉・亥・丑年生まれから選抜)

2,023.1.4.(水)に、「現代の書」の芸術性と今日性を示す場である「新春展」。
漢字、かな、近代詩文書、大字書、篆刻、刻字、前衛書と
自由で多彩な展開を続けている毎日書道展に集う書人の晴れ舞台、選抜展であるという展覧会を観に行きました。
毎年明けの銀座に足を運びます。
これを拝見しないと、新年が来ないみたいに。
帰りに、毎年お寿司を食べる。

 

ごめんなさい、現在はコメントを受け付けておりません。

▼関連する人気記事

(28 views)髙橋香石ご紹介

[caption id="attachment_758" align="alignright" width="150"] 香石・スコットランド個展時[/caption] ご挨拶 「書は人生を語り」 そして 「感動を与えられる書」 を 目標にしています。 人間は、象形文字(物の形の文字)から始まり、後世に遺産を引き継ぎ残してまいりました。 日本では、中国で発明された漢字から、

▼続きを読む

(2 views)2012,4,12.第64回毎日書道展合同会議

2012,4,12.(木) 第64回毎日書道展の合同会議に出席しました。 理事、監事、運営委員、部長補佐、副部長、事務主任、総務部、審査部、それぞれの先生方に事務局役員としての仕事を確認されました。 日本を代表する書道展「毎日書道展」の成功を願いながら。 現在、フランスのパリ海外展も盛会という案内もありました。

▼続きを読む