2021.9.1(水)~9.7.(火)
10:00~18:00(7日は14:00迄)
「書・6人展」
石飛博光・船本芳雲・鬼頭墨峻・辻元大雲・仲川恭司・柳碧くさ冠鮮
上野の森美術館 全館 展示
「第35回 関東女流書展」
~関東を代表する女流書家の競演~
2021.9.1(水)~9.8.(水)
東京都美術館 2階 第1~第3展示室
書道研究温知会より
村上玉雅先生・宮島小竹先生・石崎清鶴先生・西山溪泉先生・光畑華溪先生 方々が、出品なさっています。
2021.9.1(水)~9.7.(火)
10:00~18:00(7日は14:00迄)
「書・6人展」
石飛博光・船本芳雲・鬼頭墨峻・辻元大雲・仲川恭司・柳碧くさ冠鮮
上野の森美術館 全館 展示
「第35回 関東女流書展」
~関東を代表する女流書家の競演~
2021.9.1(水)~9.8.(水)
東京都美術館 2階 第1~第3展示室
書道研究温知会より
村上玉雅先生・宮島小竹先生・石崎清鶴先生・西山溪泉先生・光畑華溪先生 方々が、出品なさっています。
[caption id="attachment_758" align="alignright" width="150"] 香石・スコットランド個展時[/caption] ご挨拶 「書は人生を語り」 そして 「感動を与えられる書」 を 目標にしています。 人間は、象形文字(物の形の文字)から始まり、後世に遺産を引き継ぎ残してまいりました。 日本では、中国で発明された漢字から、
[caption id="attachment_6981" align="alignnone" width="480"] 2023、1,30,(月)第31回書の甲子園新聞記事[/caption] 第31回国際高校生選抜書展 書の甲子園 神戸で 会期:2月1日(水)~5日(日) 10:00~18:00 入場無料 会場:原田の森ギャラリー 兵庫県立美術館王子分館 神戸市灘
[caption id="attachment_6994" align="alignnone" width="348"] 第54回現代女流書100人展明日開幕記事[/caption] 第54回現代女流書100人展、明日開幕 2月16日(木)~20日(月) 10:30~19:30(20日は18:00迄)「入場は閉場30分前まで」 日本橋高島屋SC本館8階ホール 主催:毎日新聞社 後援
ごめんなさい、現在はコメントを受け付けておりません。