筆を洗うには、
水を軸もとの筒の上から流し、その流し水で穂先を洗うと良いらしい。
穂先を、手で押したり、離したりして、墨が完全に無くなるまで洗う。
完全に落ちたと思っても、水を絞って下げて見ると、結構残っている。
又、洗う。
水代はかかるが、大切な筆をダメにするより、良しと考える。
いつも、毛がさらさらの状態で保管する。
それでも、筆がダメになり使えなくなる状態は、
? 軸元(毛を束ねてある所)に墨が残っていて固まって、そこから切れる。
? 軸元の水が乾ききれないで、そこが腐ってしまい、そこから抜ける。
ある生徒さんは、「筆を水で洗った後、シャンプーして、リンスする」と話してました。
生き物の純毛を使ってこその
「生き生きとした文字」を書く為にも
日頃のお手入れが必要になるのです。