срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 76

2010,1,1,明けましておめでとうございます。 

?

Mt,FUJI 2004,11,28(日)

2010, 1, 1, 0:00 になったら、       (2004,11,28.富士山・香石撮影)

今まで黒い燕尾服を着ていた携帯の中の散歩する羊さんが、羽織袴を着て歩きだした。

?

明けましておめでとうございます

「今日まで地道に築き上げてきた企画や研究成果等が名を上げるチャンス到来と成る為に、

多少の冒険が伴っても自分の信ずる方針を実行して参りたいと思います。」

?

今年も張り切って頑張りますので、よろしくお願いいたします。?  (?橋香石)

?

2009,12,26.額に入った かるたの原画No.2 

??

?

?

?

?

?

?

?

?

きれいに額に入ったかるたの原画の一部。

1月4日には、デジカメにすべて収めておこうと思います。

それにしても、素敵な額に収まった原画は、気品高く、出番を待っているようです。

ありがとう、「アート・おおがき」の馬場さん!!

2009,12,26,額に入ったかるたの原画 

2009,12,26.(土)

かるたの原画が額に入って届いた。

?

守谷市民交流プラザ(キターレ)

2010年1月4日?8日迄(6日は休み)

「守谷のふるさとかるた原画展」開催

?

キターレが、12月29日から1月3日迄、休みの為、

12月28日夕方19:00に行き、ポスターを貼り、段ボール箱5箱のうち3箱届けた。

?

かるたが出来上がり、10年目にして「ぎゃらりぃ浜防風」さまの企画により (原画展)開催の運びになりました。

「ぎゃらりぃ浜防風」「守谷市役所ロビー」での、2箇所の展示までは、ぎゃらりぃ浜防風様の御好意により額をお借りしました。

市役所で展示中、市長がご覧になった時、額の話をしましたら、「額を買いなさい」と言って下さいました。しかし、市の予算にも限りがありました。

そこで、曽我さんに紹介していただいた高橋ご用達の額屋さん (アート・おおがき)様に、相談しました。そうしましたら、額はもちろん、マット、マットのカット、裏打ち、送料から全て込み込みで、予算の範囲内で、しかもすばらしい仕上がりで、お仕事してくださいました。本当にありがとうございました。

来年、1月4日からのキターレでの展示が、とても待ち遠しい、高橋です。

2009,12,8.子ども達からのお手紙 

image

2009,12,8.(火) お手紙と写真が届いた。

10月23日(金)  市内某小学校3年生

道徳の時間(主題名 私たちの町の輝きを見つけよう)の

ゲスト・ティーチャーで「守谷のふるさとかるた」の話をした。

先生が撮って下さった左の写真と先生のお手紙、そして

29名の子ども達からの心温まるお手紙が、今日届いた。

先生からは、(?橋の予定を変更し出向いた事への感謝、子どもたちが守谷の良さに気付く絶好の機会だった事、社会科や総合の学習の時間や学級活動のレクリェーション等を通して「ふるさと守谷」の素晴らしさを継続的に気付かせていきたい)との、コメントがありました。

子ども達からは、「?橋正子さんへ」と題して、丁寧な文字で綺麗に書いてありました。(守谷のいいところがいっぱい分かりました。2年4カ月かけて作ったなんてびっくりしました。読み札の字を3日間徹夜して仕上げたのがすごいです。それに字がとても上手です。なぜ守谷のふるさとかるたを作ったのかがわかりました。かるたを作って下さってありがとうございました。今度お父さんと守谷城に行ってみたいです。守谷がもっと好きになりました。また今度もまた来て下さい。私たちの為に来てくれてありがとう。冬が近いので病気にかからないようにお体に気を付けてくださいね。)

熱心に聞いてくれた事、そして、ふるさと守谷の素晴らしさに気付いてくれた事、とてもうれしかったです。そして、私を呼んで下さった担任の先生には、感謝そして感謝です。

ありがとうございました。

?

2009.12.6.温知会書道展当番 

2009,12,6.(日)

第66回温知会書道展 

東京都美術館 

3棟 1F? 2F? 地下展示室(学生)

中2階の控室当番をする。

左の入り口は、学生展会場。

今日は、日曜日の為か入場者数が1,000人越した。

昨日の、授賞式の入場者は、1,400人超。

12月7日までであるが、なかなか盛況であった。

2008,12お

2009,12,5.温知会書道展授賞式 

2009,12,5.(土)

第66回 温知会書道展 授賞式が、東京上野の東京都美術館 講堂で行われた。

受賞された方々は、みな 嬉しそうで晴れやかな御顔をされていた。

私は、生徒さん、親戚の方と9:00に会場に入り、

1F,? 2F ,? LF を見て、レストランで昼食を頂いて、授賞式に出て、

帰りに、レストランで受賞した2人を囲み、乾杯をして帰路に着いた。

朝、抜けるような晴れ間でしたが、昼過ぎに雨が降り出しました。

image

2009,11,30.温知会書道展の展示 

NEC_0121

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?2009,11,30.(月)東京都美術館にて、第66回温知会書道展の展示をした。

一般部は、3棟1F  (役員 教育部審査員)

         2F  (同人 公募)

学生展は、地下Bギャラリー?

左の看板は、会場入り口の看板

右の写真は、帰り道、上野公園の銀杏。

1 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 76