срочный займ на карту с плохой кредитной историей
1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 76

2015.9.10.大雨特別警報がでる。 

2015.9.10.
台風18号が通過後、50年ぶりの大雨が関東地方を縦に北上する形で、只今、「大雨特別警報」が発令されている。
栃木県、埼玉県、茨城県の3県にまたがり、川の堤防が切れたり家が浸水したりの大きな被害がでています。
私の家は、割りと高台にある為大丈夫です。
教室のある家は、周りが田んぼですが、(50年以上前の台風で利根川の堤防が切れ、家の下の田んぼが湖状態になりました。その後、土手の中に水を溜める悠水?施設工事をした為と、利根川の水が少なくなった為に、大水が入らなくなりました。)今は、安心です。
稲刈りをした後の田んぼに、白鷺10羽位と、小鳥、烏等、沢山の鳥が、餌を捕ったり、羽休めをしたりしています。

image

2015.9.5.第29回 関東女流書展 

2015.9.5.
東京都美術館において
「第29回  関東女流書展」を拝見しました。
書道研究温知会からは、{勝野玉叙先生}{村上玉雅先生}{宮島小竹先生}{町田春径先生}と、4人の先生方が出展なさいました。
かなの先生の作品が多かった様です。

image

2015.8.28.高野山東京別院の見学とグループ展見学 

2015.8.28.
第50回  高野山東京別院(東京都品川)の
高野山競書大会、関東地区優秀作品展
を観てきました。
私、高橋は金剛峯寺賞の次の「高野山管長賞」でした。
今年は、特に50回記念賞の中国研修等もあったようです。

image

image

image

その後、浅草公会堂で開催の
「第35回  高雲書展」を拝見しました。
特に「隷書作品」は目を見張るものがありました。
ある先生の元のグループ展です。
友人の先生は、「近代私文書」2展を出展されました。

image

そして、楽しみのお昼は浅草の「シーフードレストラン」で、コース料理をいただきました。

image

2015.8.20.第50回記念高野山東京別院 

2015.8.20.
弘法大師奉賛  
  第50回記念   高野山競書大会展示会 
                          東京別院の見学
今年も、 品川の高野山東京別院の展示会の見学を8月29日(土)に予定します。

image

2015.8.22.
漢字研究会  温知会書道展錬成会に、参加予定です。
もう暮れの展覧会の取り組みです。

2015.7.20. 第67回毎日書道展見学④ 

2015.7.20.
第67回毎日書道展を見学しました。
昨日と同じコースで同じ人数で違うメンバーでした。
月曜日の生徒さん4人と、高橋でした。
皆さん熱心に観ました。
大字書の写真は昨日撮りました。
今日のギャラリートーク「筆、墨、紙、硯の世界」沢山の方々、大勢の学生さんも参加して、大盛況でした。
今日も暑い一日でした。
image

image

image

image

2015.7.19.第67回 毎日書道展見学③ 

2015.7.19.
第67回毎日書道展を見学しました。
5人で東京都美術館、お昼をお寿司やさん予約、国立新美術館、帰る前にちょっとコーヒーbreak、帰路に着きました。
友達も山梨から来てくれました。
師範間近のとてもやる気のある生徒さん、研究科に属しさらにやる気出てきた生徒さん、そして、今年86才になる元生徒さん(一人暮らしで2年前に大手術)も、楽しい楽しいと言いながら、みんなと一緒にかなり歩けました。
とても充実したひとときでした。
image

image

2015.7.18.銀座和光で「石飛博光書展2015」拝見 

2015.7.18.
本部でお清書提出の後、
銀座和光で
「石飛博光書展2015-奏でる-ことば-」
拝見しました。
開場と同時に入りましたが、大入り満員大盛況でした。
沢山の素敵な作品が芸術的に掛けてありました。
お値段も相当しますが、人気が高く沢山の赤丸が付いてました。
図録を買いましたら、作品の絵はがきをいただきました。
その後、鳩居堂で書展を拝見しました。
「前衛書のような」理解に苦しむものでした。
そして、銀ブラして天婦羅食べてから、
帰りました。

image

銀座和光の展示ポスター

image

個展はがきと目録1

image

個展はがきと目録2

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 76